オープン前 ブログ
オープン後 ブログ
最新 ブログ
トップページ
H24年2月22日(水)
秘密のケンミンSHOWで紹介された
あの「長野ケンミンの
味」 (*^_^*)





「豊かな食経験」応援隊の私にとって

「秘密のケンミンSHOW」は

お勧め番組の一つです♪


毎回
日本全国の奇妙な習慣を
面白おかしく
伝えてくれます

が、

ナンといっても

日本各地の
食習慣にまつわる
他ケンミンには衝撃的ネタが
盛り上がります!!



先週
ケンミンSHOWを
ワンセグで見ました

日本全国を転々と転勤を繰り返す
東 京一郎夫妻ですが、

たまたま
今回の転勤先は
僕の故郷

「長野」でした (^^)

その前の勤務先は
たまたま広島でしたね



今回
長野の郷土料理として
ソバや野沢菜も出てきましたが
久しぶりに
野沢菜の地元の呼び方である
「お葉漬け」
という響きを聞いて
そうそう!と一人盛り上がり♪



「鯉の旨煮」


出てきて懐かしくなっちゃいました
(*^_^*)


実家は田舎にある農家なので

親戚が大勢集まる機会が多かったです
長野ケンミンはそれを
「おきゃ〜く」と呼ぶ



その
海無し県の
「おきゃ〜く」では

鯉の旨煮が
良く並んだものです♪


広島に来て
釣りモノ、新鮮、激うまの
アコウや太刀魚、
アジの味を知った私ですが、

秋のちっこい「コロッケサイズのアオリ」も
忘れてはイケませんね(^^)


その私からみても
鯉の旨煮は
また違った味わいがあって

自慢の故郷の味です



淡水魚なので
泥臭さ、生臭さを
心配されるかもしれませんが

内陸の保存食としての一面を持った
田舎料理らしく

砂糖と醤油の甘カラい濃い味付けもあって
大丈夫ですョ♪

その味付けとの相性も抜群で
鯉の力強い「鯉のコク」
を堪能できます♪
メバルが煮つけると
独特のうまみが出るのに通じる?

ワカサギの佃煮は
ワカサギの味が消えてしまってますが…



番組では
妻でありアナウンサーである
はるみさんが

長野ケンミンが
鯉を内蔵を付けたまま
煮込んでいるのを見て
驚いていました

… (・・?

そう言われてみると
内蔵付いてました!

しかも番組では
通なケンミンは
内蔵しか食べないって言ってましたね



番組を見て
も〜
めっちゃくちゃ
食べたくなってしまいました!

気持分かります?


そんな私に
一昨日

鯉のうま煮が届きました\(^o^)/
番組を見た翌日
なんともナイスなタイミングで
実家からрェあり、
その話を母にしてたんです♪




今回は輪切りの状態の
鯉が届いたので

番組で言っていた通り
内蔵が付いているのが良くわかりますね

あー、懐かしの
長野の味です
(*^_^*)


久しぶりに
鯉の「コク」を堪能しました
そうそう、背中とシッポの方は
小骨が多くて
食べるのが大変でした
旨いのもありますが
通が骨のないワタだけ食べるのも
うなずけます(^_^;)




嬉しくなって
ちょっと食べ過ぎました

夜中に喉が渇きました
(^_^;)


砂糖や醤油の量を考えると
職業柄
「?マーク」が付く料理ですが
郷土の味には?マークの付くものが
多いですよね (^_^;)


これを食べると
「あの頃の懐かしい想い出がよみがえる」

「同郷の連帯感を感じさせてくれる」

そういう郷土の味も
人生に厚みを持たせてくれて
いいもんです


つくづく
栄養補給だけでない
「食」
の大切さを感じます
こんな「いい」終わり方をするつもりでは
なかったのですが…(^_^;)

ついでに
「お母ちゃん、ありがとう」